ご馳走様でした!今日も昨日も頂き物三昧〜(*^ω^*)ありがとうございました!明日も皆様のご来店をお待ちしております!2016.11.07 10:51頂戴しましたサムライ二輪車倶楽部サムライ飛行機倶楽部サムライ蹴球倶楽部サムライ倶楽部サムライジーンズサムライ自動車倶楽部LOOP&WEFTループアンドウェフトデラックスウエアダリーズイベントTHE Y.M.WALK ON
作り手の呟きpart36なかなか展示会の詳細報告が出来ないでおりますゴメンナサイ。ウォークオンディレクター植木様より今季のコレクションのテーマについて呟きいただきましたのでご紹介♪ボブディランさんへの評価に60年代とそれ以前の民衆の苛立ち、命を掛けた権力への抵抗を思い出します。世界のアチコチで繰り広げられた学生運動の象徴ボブディラン、和製も登場しましたね。音楽も服飾もオリジナルが生まれていたと思います、70年代になるとマーケティングと称しミーハーなマーチャンダイジングに…私が15歳で覚醒して真っ先にハマった60年代のアメリカ、80年代もひたすら追っかけていました、耳付き手前迄は。 タイトルコールを忘れておりました、作り手の呟きpart36は60年...2016.11.06 10:35作り手の呟きTHE Y.M.WALK ON
作り手の呟きpart35極め付けの呟き。先日のウォークオン春夏展示会へお邪魔した際、テンチョー、ギャロ揃って、当店初のオリジナルレザー企画第一弾、「REPAIRMAN VEST」を着用していきました。2016.10.30 09:12オリジナル作り手の呟きTHE Y.M.WALK ON
THE Y.M.WALK ON展示会WALKON展示会は毎回楽しくて、勉強にもなりまして、あっという間に時間が過ぎ。。。今回もお昼ごはんまでごちそうになってしまったりして。。。ありがとうございましたー♪だし巻き玉子定食美味しかったぁ~~♪2016.10.29 06:56THE Y.M.WALK ON
明日は展示会へ明日はUES、walk on、CC SHOWと、各社春夏展示会へ行って参ります!楽しみです♪持っていくカメラで毎回悩むんですが、iPhoneのポートレート機能も使えるようになった事だしiPhoneで。。。て、思いましたが、ちょっとやっぱりわざとらしいボケ。そんでもってザラザラ~~ってそれは、うちが暗すぎるのか(笑)ダメダコリャ!2016.10.26 09:57VintegeWorksUESBRASSCLINCHThe Mail’s shoe care companyOpusTHE Y.M.WALK ON
作り手の呟きpart34ゴルフかぁ~~~いつかやってみたいと思いますが、サーフィン同様、いつになることやら。今朝、テレビに71歳からサーフィン始めたっていう80歳超えたおじいさんが出ていて、筋肉ムキムキでした。すごい人がいるもんだ。「まだ大丈夫かも。」なんて、思ってしまいました。さて、THE Y.M.WALK ON 植木様より呟き届いておりますよ♪作り手の呟きpart34はwalkonの定番スポーツジャケット!またしてもスポジャケを呟いちゃいます。2013年にロサンゼルスで手に入れた書籍にスポジャケの写真が、スポジャケが如何なる場面で着用されていたかを知る事となります。ホートン スミス選手は1934年のマスターズ初代チャンピオン、ボビー ジョーンズ氏からの...2016.10.19 08:43作り手の呟きTHE Y.M.WALK ON
作り手の本気コーデpart8地味にカウンターの隅で安酒を煽る、疲れ切ったオッサンがコンセプトです。 って、植木様よりコーディネート画像頂戴いたしました(笑)2016.10.17 10:44THE Y.M.WALK ON作り手の本気コーデ
作り手の本気コーデpart6植木様より、きゃわたんなコーディネート画像を頂戴いたしました♪かわいいなんて言ったら失礼なのは承知しておりますが、アイテムの選択だけではなくて、照明の具合とか、角度とか、ポーズとか。。。色んな要素をあーでもない、こーでもないと、鏡やカメラの前で試していらっしゃる様子が伝わってきて、とてもステキだと思うのです。おしゃれの基本中の基本。楽しみどころ、醍醐味、魅力、そのものなんでないでしょうか?ジーンズカジュアル業界の重鎮、植木様だって、こうして楽しんでいらっしゃるんだと思うと、なんだかとてもうれしくなっちゃいます。お世話になっております。 先日とウエストコートだけ同じです… 気分はヌーベルバーグなんです… 服の作り方は戦前ですが、コーデ...2016.10.12 07:59THE Y.M.WALK ON作り手の本気コーデ
作り手の本気コーデpart5ウォークオン植木様より本気コーデ頂きました♪外してみました?!(笑)コーディネートにおける外しのテクニックはセオリーの裏筋を指していますが、今回はわかり易く「単純に外してみました。」をご紹介します。 先ずはBDの剣先、衿のボタンを外してみました…続きましてウエストコートの第1と第5ボタンを外してみました…(第6は捨てボタン) アタリマエのシャツの裾出しまでも子供の頃に親から「チャントしなさい!」と言われたダラシナイ作法が白髪頭には心地良いコーデに成ります。2016.10.09 09:29THE Y.M.WALK ON作り手の本気コーデ
涼しくなりました。今朝はTシャツにレザーベストにジージャン着てちょうどいい感じでした。羽織モノが欲しい季節となりましたね。店に着いてアレコレ動いちゃうともうTシャツ一枚なんですけどねΣ(´∀`;)薄手、脱ぎ着が楽、着丈も気にしなくてオッケ~な今すぐ使える羽織モノ。いかがでしょう?今日はどっさり入荷があったので、ギャロは汗だくで検品中。試着はテンチョーでスミマセン。2016.10.07 08:44THE Y.M.WALK ON
作り手の呟きpart33今回の呟きはシーアイランドコットンの協同組合 西印度諸島海島綿協会 WISICAの通常総会。植木様が参加されたご様子を覗き見できちゃいますよ♪協同組合 西印度諸島海島綿協会のHPに組合員名簿が載っていますが、錚々たるメンバーにインダストリーの名前。改めてスゴイことなんだなぁ~~~と、びっくり。そんでもって嬉しくなります。庶民には窺い知ることの出来ない雲の上の世界をちょっとだけ♪作り手の呟きはWISICA総会!協同組合 西印度諸島海島綿協会の通常総会をスナップ写真でご紹介致します。議長選出から議案審議を…10年を過ぎても重鎮の皆々様、少しだけ慣れてまいりましたが神妙な小生でございます。超長綿栽培が苦難な地球環境のなかで、WISICA ...2016.10.03 07:05作り手の呟きTHE Y.M.WALK ON